本文へスキップ

大きくプリントしてみませんか?送料無料!カラーマネージメントされた美しいプリント、高解像度、高品質。

データについて

取り扱いデータ形式

画像形式:JPEG、TIFF、PSD、PDF、AI、PNG、BMP、jlb
JPEG、TIFF、PSD、PDF、AI、PNG、BMP、jlb
HIEC

--区切り線--

レイアウト・フチについて

  • データのタテヨコ比率と用紙のタテヨコ比率を合わせてください。

    ※「定型サイズ」と「銀塩サイズ」ではタテヨコ比率が違います。
    ※「銀塩サイズ」のほうが真四角に近い比率です。

  • フチなしの場合
    周囲に最低1〜2ミリ程度の余裕を持ったレイアウトをしてください。

    フチなし印刷は画像を少しだけ拡大して印刷してからフチなしにカットするので、ぎりぎりだと切れてしまいます。

    ※伊勢和紙はフチなしにできません。15ミリ以上のフチが必要です。
  • フチありの場合
    デジカメの画像は用紙のタテヨコ比率と若干違いますので、そのままだと違う分はカットされます。全くカットしたくない場合は、ご自分で画像編集ソフトで用紙の比率に合わせてトリミングされるか、またはそのままの画像で、余白が入ります。

    余白の入り方


    ●画像優先---
    • トリミングせず、周囲に余白を作ります。画像の上下左右でフチの幅が違います。フチが最低何ミリ必要か(短いほうのフチ幅)を指定してください。
    • 画像の上下または左右を用紙幅いっぱいにし、もう一方はなりゆきでフチが入ります。

    ●用紙優先---用紙の比率に合わせてトリミングし、画像の周囲のフチ幅を均等にします。上下左右どの辺をカットしたらいいか指定してください。
    下の画像は上辺をカットしています。

--区切り線--

写真のプリント

A3サイズ以上の、大判向きの画像データは、データが大きいほど鮮明で高画質に印刷されます。

  • できるだけ画素数の大きいもの(600万画素程度でもOK)
  • できるだけ大きなサイズで撮影したもの(最大サイズ推奨)
  • ピンぼけ、手振れの少ないもの。

--区切り線--

グラフィックアート・ポスター印刷

イラストレーター、フォトショップなどの入稿注意

  • フォントはアウトライン化してください。(埋め込み)※リンクではなく
  • 写真や画像などは「埋め込み」しにしてください。※リンクではなく
  • 解像度は180dpi〜300dpiぐらいにしてください。


リンクで作ったデータだけアップしても、フォントや画像は入っていませんので印刷できませんのでご注意ください。
※なお、ソフトウエアの操作方法についてはこちらはではサポートできません。
※マニュアル、もしくは何らかのテキストを参照してください。

  • RGB推奨---CMYKより色域が広いので当店のプリンターの特性が生かせます。
  • CMYKでもお受けできます。

--区切り線--

ラベルマイティー

ラベルマイティーにも対応します。

プリントしたい大きさで作っていただくことをお勧めします。

「画像・PDF形式で保存」というメニューがあるならば、
PDF形式で、「解像度」を最大にしてください。
PDF形式にするのが一番簡単です。

ラベルマイティーのオリジナルデータ形式、jlbの場合、「フォント」(文字)が同封されないので、当店にある似通ったフォントになります。似通ったフォントがない場合はご連絡差し上げてご相談いたします。



ショップインフォ

作業中は電話に出られませんのでお問い合わせはなるべくお問い合わせフォームからお願いいたします。
植物の写真